ロロの空想

心に移りゆくよしなしごとを書いていくよ!

アニメ的「DESTINY 鎌倉ものがたり」感想をつらつら述べる

「DESTINY 鎌倉ものがたり」観てきたので、よかったなぁと思ったところを書き連ねた感想です~。ネタバレを含みますのでご注意を。
公式サイトはこちら↓
http://kamakura-movie.jp/

本文は下↓


 

 


 

 

 

 

よかったところ列挙していきます。

・ディズニー映画っぽい脚本
 今回の映画の脚本のアウトラインは、簡単に言えば、「失われた日常を取り戻す」という趣旨のものだったと私は考えています。そのために、危険を冒して冒険をして、愛情と友情の力で敵に打ち勝ち、日常へと戻ってくる。これって、すごくディズニー的だなあと感じました。トイストーリーとか、そんな感じですよね。
 実際はディズニーにしかない特異的な脚本術ってわけでもないんですけどね。日本のアニメ映画(ドラえもんとか)でもよくある展開だとは思います。何かのために冒険をして、危機一髪のときに仲間が助けてくれる、みたいなストーリーは王道ながらも非常に面白いので私は好きです。


・白組のVFX
 白組といえば、私は「えとたま」みたいなアニメCGのイメージがあったんですが、今回の映画は、かなりリアルなCGも多くありましたし、非常にレベルの高い技術力があることをまざまざと見せつけられました。車、電車、茶碗の乗り物、みたいなのがよくできていたなと感じます。
 あとは、キャラクターCGのアニメーションもかなりいい動きをしていましたね。Pixarと比べても遜色ないレベルだと感じました。日本にもこんなに素晴らしいCG制作会社があると思うと、非常に嬉しいです。今の日本のCGキャラアニメは、白組とPOLYGON PICTURESが引っ張ってくれているように感じます。

・幻想的な音楽
 どことなくまどマギの次回予告っぽいBGMがテーマだった気がします。でも、あのテーマBGM、魔物の多い日本の旧市街地みたいな雰囲気によく合って多様に思います。

・あきこの幼児退行するところ
 いちゃつくときに、コートのすそを掴んで離さないとか、幼児退行するところが、なんかリアルだなーと感じました。甘酸っぱい気持になりましたね、人にも夜と思いますけど、好きな人を前にするとデレデレになって幼児退行する人いますよね。
 あきこ自身からは若干ラノベヒロインっぽさを感じましたが(笑)、底抜けにお人好しで無邪気なキャラが、物々しい雰囲気を中和して、物語を前進させていたように感じました。

中二病的展開
 「創造力で物質を錬成してバトルする」とか中二病の極みだと思うのですが、そういう願望が余すところなく表現されていて、中二病患者にとっては楽しかったです。

・かわいい死神
 あの金髪のチャラめの死神がほんとにいいキャラ出してたなぁと思います。黒いハットに黒いごつごつしたジャケットきて、黒い手袋はめた幼い顔立ちの金髪チャラチャラ坊主(女の人っぽかったけど)って、色んなツボ抑えてきてる気がするんですよね。死神ちゃんかわいいなって思いました。アニメ絵にしたらめっちゃいいキャラになりそうで楽しみです。


・本筋の裏で描かれる様々な人間模様
 本筋はまさかずとあきこの夫婦なわけですが、資産目当ての殺害をする夫とか、あるいは、家族のために魔物になって、しかも嫉妬に苦しむ夫とか、そういう奥ゆかしい夫婦像みたいなものが描かれていて、様々な夫婦像があるんだなと実感しました。どれも人間らしいなと感じました。

 

 私は基本的にはアニメばかり観ているので実写の映画やドラマは観ないんですが、「シン・ゴジラ」に続いて、今回の「DESTINY 鎌倉ものがたり」は前から観に行くことに決めていました。
 予告編の段階から、「この映画はアニメ的だな」と感じていたんです。
 そしてやはり、その予感の通り、脚本もそうだし、演出、カメラワークとかもアニメっぽさをすごく感じるものでした。期待通りのものだったと思います。

 自分でも、何をもってアニメ的というのかははっきりとはわかっていませんが、私は「アニメ的作品」が好きで、アニメ的であれば、それは実写でもアニメでも構わないんだなと感じました。
 アニメでも、「orange」、「月がきれい」、「サクラダリセット」とかは、実写ドラマっぽいなという感じがしていましたし(見てないですが)。

 だから今回の鎌倉ものがたりは、アニメ好きが見ても楽しめるんじゃないかと思いますし、逆に普段実写ばかり観ている人でも楽しめるような、アニメで言うところのジブリ作品的な立ち位置の実写映画なんじゃないかと思います。

 多くの人に「DESTINY 鎌倉ものがたり」を観て、感想を発信してほしいと思っています。