ロロの空想

心に移りゆくよしなしごとを書いていくよ!

「から紅の恋歌」の和葉が完全にバトルマンガの主人公だった(コナン映画)

 

 ※ネタバレだらけです

 

 

 

 

 

 


 から紅の恋歌は、言われてる通りにたしかにラブコメなんですよ。
 でも、和葉に注目すると、これ、話の展開が超王道のバトルマンガ(アニメ)だと気づいたんですよ。

 そういうわけで、ここでは、から紅の恋歌の和葉がいかに王道のバトルマンガの主人公してるかというのを書きます。単純なバトルというよりは部活のバトルマンガというほうが正確ですね。
(バトルマンガっぽさを表すために微妙にキャラの口調や話の内容は変えて表現しています。)

 

 この映画でライバル役にあたる紅葉は、「クイーンを確実視されている」ということがはじめに情報として出されているわけです。

モブ郎「おいおい誰だあれ。」
??「おい知らねえのか?クイーンが確実視されているという、とてつもなくかるたが強い人だぞ。名前は紅葉っていうそうだ。」

 巷では噂になるほど紅葉は強いということがここで視聴者に刷り込まれるわけです。少年漫画によくある、ライバルのうわさのシーンがちゃんと描かれています。

 そして諸々の事件に巻き込まれ、未来子が負傷しますが、その後の会話。
未来子「この腕じゃかるたができない…。」
和葉「かるたよりも身体の方が心配だ。かるたの大会は来年もあるじゃねえか。」
未来子「来年じゃだめなの!!今年勝たなくちゃ意味がないの…!」
和葉「どういうことだ…!?」
未来子「今年勝たないとかるた部は廃部になってしまうの!!」
和葉「…!?」

 今年何が何でも勝たないといけない、しかし他に戦う人材がいない。
 ここのシーンによって和葉が勝負する必然性が描かれました。
 部活もので何度となく観た
「部の存続を認めてやろう。」
「やった!それじゃ…」
「待て。ただし条件がある。次の試合で勝つこと、それが存続の条件だ。しかし、もしも負けた場合、そのときは廃部だ。」

「ちくしょう。試合に出たくても部員が足りねえ!」
 が忠実に描かれています。

紅葉「あらあら、あなたみたいな素人が出て私に勝てるのかしら。」
未来子「和葉はお前なんかには負けない!」
紅葉「なら、勝負をしましょう。次の勝負、勝った方が平次をものにできる。そういった条件でどう?」
未来子「和葉駄目よ。あんな奴の挑発に乗っちゃ!」
和葉「くっくっく。面白ぇじゃねえか。その勝負乗ってやるよ!」
未来子「ちょっと和葉!」
和葉「首を洗って待ってな!お前のその鼻っぱし叩き潰してやるぜ!」
紅葉「あら威勢だけはよいこと。せいぜい一回戦で負けないようにがんばることね。」

 王道的無鉄砲主人公ですね。

蘭「で、次の試合っていつなの!?」
和葉「明後日だ。」
蘭「明後日!?そんな無茶だよ!間に合うはずがない!!」

 タイムリミットまでが異様に短いというお決まり。

 そして、和葉の修行が始まりますが、修行につきものなのが師匠の存在。
 師匠というのは往々にして、かつて数々の伝説を残したといわれるレジェンドがやってくるものですが、お決まりの通り、平次の母が元クイーンという謎の経歴を持っていました。

 そして修行!修行!

和葉「はぁ…はぁ…」
平次母「今日はこの辺りにしましょう。休むのも修行の内ですよ。」
蘭「ちょっと和葉!ボロボロじゃない!!」
平次母「昨日から一睡もしてませんからね。実力はたしかにA級。ですが、あと一歩届きませんな。ただし、この子の集中力と負けん気は特筆すべきものがあります。この子ならもしや…」

 主人公特有の身体を壊すほどに練習する熱意。そして、なぜか元から結構強い。精神力だけは飛びぬけているという熱血主人公の特徴を抑えてますね。

 そして修行は続く。

蘭(紅茶に砂糖を2つ入れる)
和葉「2つじゃ足りない!もっと入れてくれ!」
蘭(まさか、今の砂糖を入れる音が聴こえたというの!?いったいなんて耳をしているの…)

 修行の中で実力をつける主人公が、何気ない日常シーンでの超人離れした能力として描かれる、これぞ、ですね。


 で、諸々あってライバルが師匠に勝負を挑んで師匠に勝ってしまいます。
紅葉「あらあら、元クイーンだと聞いてどんなものかと思っていましたが、こんなものですか。」
平次母「…。」
紅葉「試合で戦えるのを楽しみにしてますわ。」
和葉「クッ!!」

 和葉が敵わなかった師匠に勝った紅葉というシーンを入れることによって、紅葉が和葉よりも格上だということがわかりやすく描かれました。

 ここから和葉が猛特訓して紅葉に勝てば、ライバルにも勝ち、師匠も超えることができた、という意味で和葉の成長がよりわかりやすいものになります。

そして戦い。
決勝前の会話。

和葉「こんなの初めてだからドキドキするぜ。」
紅葉「あら、私もですわ。あなたに勝った後、平次に告白したらどんな返事をくれるのだろうかと思えば、ドキドキが止まりませんわ。」

 勝つ前提で皮肉をいうライバル。
 そして決戦。
 両者共に譲らない!熾烈な争い!

和葉「あの札をとれば…」

 あと一枚を取るかどうかのライバルとの接戦。

 そして戦いは思いがけないトラブルによって終わる。

 戦いの後、
紅葉「今度戦うときも負けませんわよ。和葉ちゃん。」

 さりげなく再戦の約束をして、葉っぱちゃんと言っていたのに和葉ちゃんと呼び方を変えたり、ライバルと少し仲良くなって再戦を誓うという…。

 

 思い返すと、超ベタだったなあ、と。

 

 さて、振り返って和葉が如何にバトルマンガの主人公してたのかというのはこれで説明できたと思います。


 あと少し、なぜこんなにも今回のコナン映画「から紅の恋歌」の評判がいいのかについて考えようと思います。

 私は以下のような理由だと思います。

・和葉がかわいい
・バトルマンガ的熱さがある
・ラブコメ的な恋愛要素とコメディ要素もある
・深夜アニメ的よさが詰め込まれている(ニコニコ動画で見たら絶対コメントが面白くなるだろうなぁというシーンが盛りだくさん)
・和葉がかわいい
・平次がかっこいい
・対比と象徴がめちゃくちゃうまい

・和葉がかわいい

 ほぼすべての層にとって面白い要素がこれでもかと詰め込まれているわけですよ。
 どの層が見ても面白いってほんとすごいと思います。脚本と演出のセンスがほんとに
「えげつなー…」
って感じですよ。

 まじですごいです。


 最後に、から紅の恋歌についてうまく解説してくれているブログ記事を紹介して終わります。すごくしっかりまとめてくださっているのでぜひどうぞ。

b9life.hatenablog.com


私も小野大輔さんが出てきたときめっちゃ笑いました。
(紅葉の執事役が出てきたなぁ。なんか見た目がこのキャラだけすごい。なんていうか承太郎っぽい。どんな声なんだろう。って小野Dかよ!!承太郎じゃねーか!!しかも執事って、ジョジョの承太郎と黒執事のセバスチャン混ざってるじゃねーか!!)
と劇場で一人ツッコんでました。

 


 以上読んでくださってありがとうございました。